すっかり春めいて来た週末、横須賀遊々庵にて開催されました「お花見の茶事」に懐石料理の水屋要員として参加してまいりました。今回は特に茶事の前日の懐石料理の下ごしらえの段階からの参加でございまして、なかなか面白いカンジでございました。と、こんなことを言うとまるで「お茶のお稽古に熱心な人」みたいですが、相変わらずお茶のお稽古はしてないというアンビリーバボーな立ち位置のハシヅメでございまして、関係各位には本当に申し訳ございません。参加者の皆さまのキモノ姿が素敵に可愛かったりと楽しい週末でございました♪ちなみに画像奥の遊々会主宰の松本宗紅せんせいは[玉のり]のボルト作り帯(スパナつき)をお召しというこれまた素晴らしいキモノ姿でいらっさいました。
現地での様子をフェースブックにアップロードしておりますので、ぜひチェックなさってくださいましね。フェースブックとかやってないお方にもご覧いただけまする。
![[玉のり]TAMANORI](https://tamanori.com/ms/wp-content/uploads/2016/03/9616a0a7eac77c54efa095afd67ecb4e.jpg) 
																